03INTERVIEW 03
人を知る



03INTERVIEW 03
#03
Interview #03
工事部
H.S2022年4月入社
個人的には一人で作業することも苦手ではないので、ケーブルの繋ぎや鋼材の加工など、さまざまな仕事がある点が面白いです。
一方で、スケールの大きな仕事を、会社の従業員がチームで連携し、多くの業者の方々と一緒に作り上げるプロジェクトは、プロセスも内容も非常に濃く、現場の工事が終わるたびに達成感とやりがいを強く感じます。
高校を卒業して18歳で入社しましたが、その時から「仲間」として快く受け入れてくれました。年上の方が多い中でも、事務所や現場で一人になると、皆さん優しい口調で話しかけてくれて、自分を「仲間」として輪の中に入れてくれる、本当に尊敬できる方ばかりです。
社会人としての知識や仕事に関する話だけでなく、プライベートの話も気軽にできるので、自分らしくいられる環境だと感じています。
スケールの大きな工事を、自社のチームや多くの協力会社の方々と信頼関係を築きながら進め、膨大な業務量を的確に指示し、納期までに事故なく一つ一つの現場をこなしていく現場責任者(職長)の仕事ぶりには、強い憧れを感じています。
私も、周囲への気配りを怠らず、任された仕事をミス無くこなせるようになりたいと思っています。
仕事をしていると、大変なことや辛いこともありますが、18歳で入社した私を「仲間」として受け入れてくれたことや、何でも相談できる環境があったおかげで、仕事で困ったときに一人で解決しなければならない、また「孤立」する状況は一切ありませんでした。
野田電気設備では、知識や技術の習得はもちろんのこと、社会人としての振る舞いや社交性の向上など、電気工事以外のことも身についていくと感じています。
How to spend
your private time
基本的に家でじっとしていることはあまりなく、車が趣味なので、友人とドライブに出かけたり、自分でメンテナンスをしたりしています。
夏は釣り、冬はスノーボードと、やりたいことがたくさんあり、オンとオフのメリハリがついてとても充実しています。
OTHER INTERVIEWS