野田電気設備株式会社 リクルートサイト

ENTRY

08BLOG

野田電気設備の日常

0808オーバーレイ08オーバーレイ

ご当地グルメ

今回は、岡山県に赴任中の荒井正宏さんから送られてきたグルメ写真を見ていきたいと思います。

岡山県笠岡市北木島【ケーズラボ】さんのラーメン・鶏めしセット。

ご当地ラーメンである、笠岡ラーメンに瀬戸内産天然鯛のあらでとった出汁がプラスされた、せとうち鯛骨らーめんに岡山県名物の鶏めしがついたセット。

美味しそうですねー!!

見た目は弊社の所在地、北海道苫小牧市のソウルフード、【ニングル】の北の国醤油らーめん・チャーハンセットに似てます。正直、初見は『おっ、ニングルかな?』ってなりました。

続いて、

岡山県倉敷市にある【喜楽園】さんのチャーハン。大盛りですね。

お腹いっぱいの時は写真すら…です。

リーズナブルで味も量も大満足、地元で愛される名店だそう。スプーンをいれると、崩れるほどの量とパラパラ感。

美味しそうですねー!!

そして、【どこかのらーめん屋さん】。

いや、食べてる写真もね良いんですけどね、せめてどんなラーメンなのかをね、見たかったです。はい。

真ん中の方の左腕、叩きたくなりますね。

お行儀悪いから、食べてる時の手の位置、顔の位置、気をつけましょうねー!!

弊社は【心理的安全性】に着目し、向上を図っていきたいと考えています。

本来の目的は、クライアント様の求めに応じたものを、100%の出来栄えで、尚且つ安全作業でお渡しすることです。これが低いと、『怒られないように』『言われないように』『見つからないように』と、本来やるべき目的や行動を見失い、ベクトルを社内の関係性に向けなければならず、労力を削がれ、疲弊してしまいます。

一緒に遊びに行く、ご飯を食べに行く、何か行動を共にすることから生まれる個々の関係も大切に、やってくれて当然ではなくアタリマエじゃないことに『ありがとう』を、どんな些細なことでも『ありがとう』を伝えあえる関係性を築き、様々な角度から【心理的安全性】を高めて行きたいと思います。

荒井さん、ご馳走さまでした。

沢山食べて、遊んで、仕事して、灼熱の夏を乗り切りましょう。

木澤 勇太

============

★野田電気設備では随時正社員を募集中 募集職種:電気工事士(新卒・中途)未経験者歓迎

★会社見学やインターンシップも受付中 HP内エントリーよりお進みください

記事一覧へ