野田電気設備株式会社 リクルートサイト

ENTRY

08BLOG

野田電気設備の日常

0808オーバーレイ08オーバーレイ

高知県観光

岡山県に赴任中の荒井正宏くんから写真が届きました。休日を使い、岡山県から高知県への弾丸ツアー。普段は行けない場所に行ける、出張中の醍醐味ですね。

苫小牧市と釧路市くらいの距離感でしょうか??

超ピンク(ハナダイ)。色が鮮やか!さすが南国。北海道では見れないですね。しっかり釣りも楽しんだ様子。

清流、四万十川にかかる沈下橋。別名、潜水橋。増水時には川に沈むように設計された欄干の無い橋。

工事現場なら今すぐ安全対策が必要です!

四万十川流域には大小様々な沈下橋が48カ所見られ、高知県以外では、徳島県、大分県、宮崎県などで多く見られるそう。

宿毛市の春の風物詩、『鯉のぼりの川渡し』、中々見られない風景に感動したそう。

これだけあれば、この地域の子どもたちのすくすく具合ったらすごいでしょうね。

カツオソフトクリーム。鰹節がかかり、出汁の効いたしょっぱいソフトクリーム。

『うーん…』ってなりますが、実際激ウマで、是非一度食べてみたいと思います。

北海道では富良野のラベンダーソフトが有名ですね。

果たして時間は足りたんでしょうか?さすがの弾丸ツアー、詰込みましたね。

『これやってみよう』『楽しそう』って気持ちに従い、ちゃんと自分を応援して前に進める原動力を持ち、【仕事も遊びも全力】を地でいく荒井くんの本領発揮といったところでしょうか。

時には、正しさや評価に縛られず、自分らしくいられる方法で、公私共に【あそび】を設けることも社会人には必要なことだと私は思います。

荒井くんの、思う前に行動に移しているくらいのスピード感、とても素敵だと思います。

木澤 勇太

============

★野田電気設備では随時正社員を募集中 募集職種:電気工事士(新卒・中途)未経験者歓迎

★会社見学やインターンシップも受付中 HP内エントリーよりお進みください

記事一覧へ